フルーツデトックスのやり方・方法
★フルーツデトックスとは?★
フルーツデトックスとは、フルーツによって体の中をデトックス(有害なものを排出する)するというものです。汚れているものを何回も流してきれいにしていくイメージです。
体のゴミは水では流せません。そこで必要なのが新鮮なフルーツになります。フルーツには以下の優れている点があります。
①脂肪を分解・燃焼し、エネルギーを生む為の食物酵素を持っている
→代謝を高めて脂肪を燃焼させる。便通も改善する。
②食べ物を分解する消化酵素を持っている
→消化にエネルギーを使わない為、腸にやさしい
③ビタミン類、カルシウム、ミネラルが豊富
→風邪を予防し、風邪のひきにくい体になる
④カリウムや食物繊維が豊富
→高血圧や糖尿病の予防に役立つ
⑤水と違って保水力がある。
→水分をキープするので乾燥肌を潤す
⑥ポリフェノールが豊富
→細胞の活性化と代謝を促進
⑦アミノ酸が豊富
→20歳をピークに減り続ける酵素を補填し、代謝を促進し免疫力を高め、太りにくい体にしてくれる
酵素とは?
フルーツには「食物酵素」と「消化酵素」という2つの酵素があります。
●食物酵素
代謝を高め、脂肪を燃焼させる働き。
体のゴミをどんどん体の外に出して行きます。この酵素は20歳を過ぎると生産される量が減り、代謝が落ちていきます。酵素が不足すると老化が進み、生活習慣病を引き起こす原因にもなります。
●消化酵素
フルーツ独自の消化酵素。胃が動くことなく消化してくれる酵素。
1日の食事を消化するエネルギーはなんとフルマラソンを走るくらい使っています!だからランチを食べた後、消化にエネルギーが使われ、頭に回らず眠くなるのです。
添加物やこってりした食材等は、酵素がそれを分解するのに多く使われ、代謝が落ちていきます。結果、分解できずに残ったものが体のゴミとなります。フルーツは栄養を取り込み、さらに酵素は使うどころか補填してくれます。それにより代謝が上がって体はキレイになって、免疫力がアップ、眠くなることもなくなります。フルーツデトックスはその効果を十分に発揮させる為の方法になります。
店長のフルーツデトックス体験談
店長の私は、40歳の時に、体調があまり良くなかったので(吐き気がしていました。耳鼻科や総合病院にも少し通っていました)、体調を良くしていつもベストコンディションでいたいと思い、フルーツデトックスを始めました。仕事を100%の体調でやりたいと思っていました。
体調を良くするという目的でしたが、ダイエットにも効果があるということだったのでそれも同時に楽しみとして行いました。
そして、なにより旬の果物を食べることにより、今までより季節を感じるようになりました。私はそれまで果物はあまり食べない方でした。それが旬のものを食べるようになると、季節をいち早く感じるようになりました。それにより少し心が豊かになったような気がします。
また、フルーツで終わる食事が増えるので、他の食事がとても楽しみになります。単純に一週間のフルーツ以外の食事の回数が減るので、今まで以上に「あれが食べたい」と思うようになります。他の食事もおいしくなります。そこも楽しみになりました。
勿論、当初の目的であるコンディションについては、かなり良くなり、風邪をひかなくなりました。はじめてから病院に一回も行かなくなりました(今までは1年に2回くらい)。
また、私は便秘ではないですが、かなり便通が良くなりましたので、便秘にも効果があるのでは?と思います。また体臭も匂わなくなるそうですが、それは体感出来ませんでした(自分の匂いは分かりません…)
このような効果が多くありますので、ぜひフルーツデトックスに挑戦してみて下さい!
●私が続けられた理由
①贅沢ダイエットという概念
まずダイエットは制限するというイメージがありますが、フルーツは値段が高いので、どちらかというと贅沢をするというイメージで行います。これから贅沢をするんだーという気持ちで、実際に1回の食事に使う金額としては今までより高くなりますので、贅沢ダイエットになります。これにより「制限する、つらい」ということが薄れました。
②ショッピングの楽しみと、知識の楽しみ
果物を買うことで、色々な種類を覚えるようになり、相場も知るようになります。今まで知らなかったことを覚えることは楽しいというマインドで行います。同じ果物でも倍近く違ったり、保存方法を調べたり、食べやすい切り方を覚えたりと知識も増えていきます。
③近くに果物屋さんがある
ここが一番大きいと思います。私は歩いて行けるところに果物屋さんがあったので、気軽に買いに行けました。スーパーだけでは味と種類で飽きてしまいます。私の場合は果物屋さんを軸にして直売所や時々スーパー等で購入していました。顔見知りになると、珍しいものや美味しいけど高いものの味見等もできるようになり、今まで食べなかったものも食べるようになりました。また、家族も少しずつ食べるようになり、果物の会話も増えました。
恥ずかしながら、私のBefore Afterです。
これは3ヵ月間の結果です。体重は70kgから61kgになりました。
フルーツデトックスの方法
●フルーツデトックスのやり方をご説明します。
私のやり方は「上野啓樹さん」という方が書いた著書等をほとんど参考にしています。
1、旬のものを食べる
旬のものは栄養素が違います。時期がずれた時も売っているものもありますが、栄養素が低い為、旬のものを食べます。
2、新鮮なものを食べる
これも栄養素の面で鮮度の高いものを食べる意識を持ちます。
3、毎日同じものが続いても良い
旬なものを食べるとなるとメインが同じになったりしますが、問題ありません。
4、水分が多いものを食べる
デトックスに向く果物は水分が多いものです。果物の水分で不純物を流すイメージです。
5、カットフルーツはNG
色が変わらないように酸化防止剤が使われている可能性があります。すでにビタミンも半減している可能性がありますので、避けましょう。
6、胃がからっぽの状態で食べる
胃の中に食べ物が入っていると食べたフルーツが酸化します。他のものと混ぜると酸化しますので、フルーツだけで食べないとデトックスになりません。
7、水分の多い順に食べる
水分が多い=消化が早い、順に食べます。バナナ等の水分のないものは最後に。
8、加工しない
50℃で酵素は壊れてしまいますので、煮たりしないで生のまま食べます。
7、砂糖をかけない
砂糖を混ぜると酸化してしまいますので、砂糖は使いません。
8、水分は水か炭酸水のみ
紅茶やコーヒーや牛乳は酸化の原因になります。アルコールも同じです。毎晩お酒を飲んでいた私はここが難しいと思いましたが、デトックスを始めると体がきれいになるイメージが出来るので、逆にお酒やお菓子を入れたいと思わなくなります。ここはびっくりです。フルーツだけだと水道水がまずく感じるようになりますので、水を買うようになります。
9、消化するまで他のものを食べない
水分の多い果物は30分~1時間で消化します。バナナ等の水分の少ないものは2時間ぐらいかかりますので、完全に消化するまで待ちます。トイレで判断できます。
例)野菜は2時間~ 肉は12時間
10、南国フルーツは少しだけ
南国のフルーツ(マンゴー・ライチ・パイナップル等)は暑いのを冷やす為に体を冷やすものが多いので、少しにします。
11、柑橘系の薄皮は出来るだけむく
消化に悪いので、出来るだけむいて食べます。
■デトックススケジュール
フルーツデー・・・1日フルーツだけの日。朝昼晩、腹いっぱいフルーツを食す!
ノーマルデー・・・朝だけフルーツ。あとは腹7分目のイメージで好きなものを食べる。
※どちらも水分を1日2L飲む。不純物を流すぞーって感じで飲みます。
1ヶ月目
月・火・水 フルーツデー
木・金・土・日 ノーマルデー
土日は、あまり意識しないで好きなものを食べる日に。ダイエット効果を増やしたいならフルーツデーを増やすといいけど、飽きそうなのでこのバランスが良いと思います。
2ヶ月目
月・火 フルーツデー
水・木・金・土・日 ノーマルデー
ダイエット効果を上げたいなら、水曜日もフルーツデーにします。
3ヶ月目以降
月だけフルーツデー
飲み会の日
前日 フルーツデー
当日 フルーツデー
翌日 朝は水だけ 昼・夜フルーツ
デトックスを成功させる為に
●我慢はあまりしていない
これをやっていると周りから「よく続くね」「精神力強いね」と言われましたが、あまり我慢をしなくても出来てしまいます。なぜなら体がきれいになるイメージでやるので、逆に守りたくなります。ですので、お菓子は食べたいと思わなくなります。綺麗な体のイメージが汚れそうな気がするので、そういうところの効果が結構大きいのかなと思います。
●贅沢をしているという自己満足感
我慢ではなく好きに贅沢をしているというイメージでやりますので、果物に付随している癒し効果も得られるようになります。果物を並べていると見た目もとても良いです。
●食事代を計算する
一番のネックがお金が今までよりかかるというところです。体調が良くなれば、病院に行かなくなるし、仕事もバリバリできるので稼げるようになり、トータルではプラスだと思います。具合が悪くてあまり仕事もできない日が数日あると考え、体調が良くなったら全てが好転するという思い込みを持ちます。それに対して、食事代をプラスでいくらまで投資出来るか、を考えます。ここは自分を納得させる金額を設定します。
その金額を出したら、それに元づいてフルーツを買うようになります。ジムに通ったり、病院にいったりする費用と考えての計算です。それと今までかかっていた食費を少し贅沢にと計算すると結構いけます。ここは考え方だと思います。
●果物を食べることだけではなく、買うことも楽しみにする
どこで買おうかな、あそこのは美味しいのかな、少し高いけどおいしい等と、買うことも含めると結構楽しみながら出来ます。ですので誰かに買ってもらうのではなく、自分で買うことをオススメします。
近くに果物屋さんがない人の為に、果物詰め合わせセットを販売しています。福島県や山形県だけの果物ではないですが、地元の果物屋さんと協力して市場を中心に美味しいものを集めていれています。私が今食べている果物はこれが中心となっています。