【2022年6月 予約販売終了しました。ありがとうございました。】
赤い宝石と呼ばれる佐藤錦。
発祥の地「山形県東根市」よりお届けします!
山形県東根市の鈴木農園の佐藤錦さくらんぼです。
佐藤錦はナポレオンと黄玉を交配したさくらんぼの代表品種です。甘みと酸味の絶妙なバランスの味わいは、さくらんぼの中で最もおいしいと言われ「さくらんぼの横綱」と讃えられるほどです。
約1kg(500g×2パック)サイズL以上(L/2L)
※画像は去年のものなので、パッケージが変わる可能性もございますのでご了承下さい。
露地さくらんぼの旬は短い為、完熟したものを朝採りしてその日に出荷しますので、実際の出荷日は2~3日前にならないと分かりません。天候により確実な日が分かりません。最高の熟した状態で出荷したい為、ご理解いただけると幸いです。
3/下旬 現在
全ての芽を芽かきしています。大きさやおいしさをちょうどよいものにする為に、芽かきをしています。この後、花が咲きます。
1個1個全ての芽の個数を揃えていきます。
全ての芽をかいていきます。
この手間ひまがおいしいさくらんぼを作る秘密となります。
ミツバチ(マメコバチ)達も、早く花が咲くのを楽しみに待っています。
霜があると傷んでしまう、天敵。
それをふせぐ為、わざと凍らせて霜を防ぐ技があります。
防霜対策の頭上灌水。
生産者さんが頭を悩ませる霜害を防ぐ散水氷結法を使って、さくらんぼを守っています!
4/13 こうして大事に守ったつぼみに花が咲き始めました。
満開になるのが楽しみ♪
さくらんぼの花はキレイです。
花が咲いたら花見をしているそうです。
コロナが収まったら来年は参加させて下さい!
5/中旬 実が出来てきました。
これから少しずつ赤くなっていくのが楽しみです♪